”普通の丈夫加減”が分からない
今日も、体調絶不調でしたが、3日連続で会社を休むのは、自分の中では”無い”ので這うような気持ちで会社に。ティッシュも普通のだと間に合わないので、箱で持参。
私の上司は、見た目は儚げだが、30年風邪で会社を休んだことがないと豪語してる程、丈夫な人なので、私は相当病弱に思われているらしい。
「ご迷惑とご心配をお掛けし、申し訳ありません」という私に、「無理しないでね」と言ってくれるものの、
『身体が丈夫じゃないのに、残業ばかりして体を酷使している人だから、要監督・要注意だ!』
と目を光らせているのをヒシヒシ感じる。
残業の多さでただでさえブラックリストに乗り、組合にも何度も呼び出しを食らっているし、部長にも「あんた働きすぎ」と怒られている。
要は業務量に対して人が足りな過ぎるんじゃ!!!(結局いつもこのオチ)
うちだけじゃなくて、合併後はどこのセクションも皆そうだけど、会社は組合員を酷使させているとなると体裁悪いし法律に反するからか、部長はピリピリだよ。組合もピリピリだよ。でも安定供給しろとも言うし、安定供給するには、やってもやってもやってもやってもやってもやっても追いつかないんだよーーー。そのしわ寄せは現場とか実務担当者に来るんだよーーー。部長よ、あんた現場からの突き上げを受けてみろよーーー、分単位でキリキリ追い詰められてみろよーーこんにゃろーーーはあはあはあはあ。
・・・取り乱しました。別に残業多いから体調崩したりして、自己管理がなってないなんてことまでは言われてませんでした。
ワンシーズン(毎シーズンじゃない)に一度、風邪をひいて休んだりするのは、今までの職場は、普通にそうやって休んできているから、普通だと思っていたんだけど、合併後の新しい職場の人には、「うーん、最後に風邪をひいたのは4年前かなー。西暦だと何年だろう?」とかいう鉄人がいたりするんだよね・・・。
あー、丈夫とは何年も風邪を引かないことなのか?私は今まで丈夫だとは思ってないが、病弱とも思ってないので、基準が分からなくなってきたよ・・・。
今日は15時でフレックスして帰ってきた。
来週、再来週は、静岡と大阪に外勤が入っているから体調を立て直さないとな。
今日は、思ったよりはメールが溜まってなくて、ホッとしました。それに超特急扱いのメールが今朝来てたから取り敢えず出社して良かった良かった。
メール全部読みきれなかったけど、明日頑張ろう。
| 固定リンク
「今日の私」カテゴリの記事
- 来年もよろしくお願いします。(2008.12.29)
- 上野で遊ぶ(2008.05.02)
- 神楽坂でのバリ舞踊(2008.04.06)
- 舞台(2008.03.29)
- 契約(2008.03.17)
コメント